くぼかわ医院の沿革 | |
---|---|
昭和24年 | 久保川医院を開設(院長:故 久保川道男)。 |
平成17年4月 | 久保川潔が院長に代替わり。 |
平成27年4月 | 小児科を併設(担当:久保川育子)とともに、従来の久保川医院を廃止し、くぼかわ医院を開設。 |
内科・外科担当医
昭和25年 | 赤穂市生まれ |
---|---|
昭和50年3月 | 新潟大学医学部卒業 |
昭和50年5月 | 杏林大学付属病院(東京)臨床研修 |
昭和52年5月 | 杏林大学助手(第2外科) |
昭和60年8月 | 久保川医院勤務 |
平成17年4月 | 久保川医院院長 |
平成27年4月 | くぼかわ医院院長 |
小児科担当医
昭和54年 | 姫路市生まれ |
---|---|
平成 9年3月 | 賢明女子学院 高等学校卒業 |
平成15年3月 | 兵庫医科大学 医学部卒業 |
平成15年5月 | 神戸大学医学部付属病院勤務 |
平成16年6月 | 加古川西市民病院(旧加古川市民病院)小児科勤務 |
平成19年4月 | 神戸大学医学部附属病院 小児科勤務 |
平成27年4月 | くぼかわ医院 小児科勤務 |
![]() 受付 |
![]() 待合室 |
![]() キッズルーム |
![]() 一般診察室 |
![]() 小児科診察室 |
![]() 処置室 |
![]() 処置室 |
![]() お手洗い |
![]() 受付横ベビーベッド |
![]() 授乳室 |
![]() 隔離用出口 |
![]() レントゲン室 |
![]() X線装置 |
![]() 卓上型CR装置 |
![]() 医療用吸入器 |
![]() 内視鏡システム |
![]() 自動血球計数装置 |
![]() 自動CRP測定装置 |
![]() デンシトメトリー分析装置 |
![]() 能動型自動間欠牽引装置 |
![]() ローリング治療器 |
![]() 近赤外線治療器 |
![]() SSP療法器(低周波治療器) |
![]() 超音波診断システム |
![]() コンプレッサー式ネブライザ |
![]() 心電計 |
![]() スパイロメーター |